
歌が上手いと感じたユーチューバー
決して上手くは無いけど一応ライターの菊池ですが、ライティングしている時は音楽を聴いている時が多いです。
アレクサやグーグルホームも所持していますが、やっぱりユーチューブが好きです。
歌を聴いていると言っても、どちらかと言うとカバー曲やあまり知られていない人を探すのが好きです。
その中で、よく聴く歌手を今回は紹介したいと思います。
ちなみに私は、音楽関係には詳しくありませんし、専門的な事はわかりません。
聴いて良いな~と思った歌手ですね。
モノガタリ
昨年、ある事件でお騒がせしたサイタ君が所属するモノガタリですね。
ちなみに事件の時は「応援します」コメントを残したほど好きなんですよね。
応援しています、のんさん←のんさんかよ 笑
モノガタリ代表曲はワンダーランドですよね。
ラインミュージックでも曲はありますので、一時期ラインで設定していたほど好きですね。
Uru
Uruさんは、最近ではテセウスの船の主題歌になるほど有名になりましたが、4.5年くらい前からのファンです。
初めて歌声を聞いた時には背中がゾクゾクするほど感動したのを覚えています。
今でも1日10曲は最低でも聞きます。
小日向文世さんやキムタクとの絡みが有名ですよね。
下のユーチューブはUruさんが胡瓜を切っている珍しい動画です 笑
海蔵亮太
テレビ東京のカラオケバトルから出てきて日本レコード大賞の新人賞を受賞したので知ってる人も多いですよね?
自分ではレコード大賞でも良いと思っていたのですが。
カラオケはカラオケで点数を取れる歌い方してたんだな….
素晴らしい人だ….
とユーチューブにコメントが入っていますが、本当に感情が入ってすごいなと思いますね。
宇野悠人 シキドロップ
ピアノの弾き語りで手元しか出ない謎の人ですね。
ピアノを弾いているのは平牧仁さんが弾いているようですね
今回は4名の方を紹介しましたが、共通して言えるのは原曲には原曲の良さがあります。
ただ、原曲には無い表現の仕方や歌い方もすごく良いですよね。
感情が入っている歌い方は大好きです。
私は原曲以外は良くないと思わないタイプですが、どうしても原曲では無ければダメという歌は1曲だけあります。
それは、この曲です。
決して上手くは無いと思うのですが、やっぱりこの歌だけは原曲ですね 笑
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。