
1日30円を確実に稼ぐ方法
1日30円を確実に稼げるとしたら、あなたはどうしますか?
なんか怪しい
そんなうまい話があるわけない
騙そうって言ってもそうはいかないよ
まあ~30円なので、あまり疑う人は少ないでしょう 笑
どういったサービスか引っ張る必要も無いので、最初に言ってしまうと楽天ウェブ検索ですね。
私はスマホとパソコンのブラウザ(グーグルクローム)にアプリを入れています。
またクロームのデフォルト設定を楽天にしていますので、自然と貯まります。
年間365日を必ず検索数30にはならないと思いますが、それでも300日は検索しますので9000円相当のポイントが貯まるわけです。
楽天のサービスは、色々なアプリがあって複雑ですが、アンケートとか全部行えば40円くらいは堅いです。
ただ、少し面倒なんですよね。
私は全部では無いですがスマホに6種類入っています。
ただ、やっぱり面倒な面も多いですから、普段使いでポイントが貯まる検索が一番楽ですよね。
あと、ポイントサイトの利用もお得です。
私は2つを主に使っています。
ポイントテラスというサイトがありまして、ここは楽天のアプリをスマホにインストールするだけでポイントがもらえます。
ポイントテラスはこちらからご覧ください。
ここは1ポイントが1円で様々なサービスと交換できます。
アプルインストールですと、現在(2020年7月24日)の場合
Rakuten Fashion 50P
楽天スーパーポイントスクリーン 110P
楽天インサイト 180P
楽天市場アプリ 18P
楽天ウェブ検索 67P
合計 425Pがアプリインストールだけでもらえます。
また、私はよくスマホのゲームをするのですが、中にはゲームをするだけで1000Pもらえるのもあります。
これにはびっくりしましたし、今一番の推しがポイントテラスだったりもします。
また、楽天のサービス利用だと楽天市場が使えるポイントタウンですね。
ポイントタウンはこちらからご覧ください。
購入金額の1%がポイントバックされます。
また、楽天ポイントは楽天でもらえますので、実質2%になる計算ですね。
ポイントタウンは、交換先によって多少違いが出ますので、楽天で説明しますと
26,000pt(1,300円相当) → 楽天ポイント1,000ポイントのところ
22,000pt(1,100円相当) → 楽天ポイント1,000ポイントでの交換が可能のキャンペーン中ですが、終了は7月30日になっています。
少し計算が複雑ですね。
私の場合、通販する時は急ぎはアマゾンで、価格に差が無くて急がない時は楽天です。
楽天ポイントで、本当に色々なものを買いました。
先日、飼っているワンコがフローリングを汚さないように床に敷くクッションフロアを買いましたがポイントでしたので実質無料でした 笑
最近は、水も楽天です。
買い物で重たいですし、値段変わらないですし、買い物袋も有料化しましたしね。
以前に書いたhontoもポイントタウンを通すと1.3%のポイントが付きます。

ポイ活は、コツコツですが続けると本当にポイントが貯まって行きます。
是非、利用してみてくださいね。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。